「買ったもの」カテゴリーアーカイブ

[オレンジ] はさむ力が強いゼムクリップ


画像:はさむ力が強いゼムクリップ(100円ショップ・オレンジ)

ゼムクリップをよく使うんですが、すぐにズレてしまって気持ち悪い経験をしていたので「これだ!」思い100円ショップオレンジで購入しました。

期待通り、従来のゼムクリップよりしっかり挟める感触です。

サイズも28mmのしか持ってなかったので22mmはコンパクトで有り難いです。先が三角なので長さだけでなく幅もスッキリしています。

ダイソーにも似たような商品があり数量も多かったのですが日本製かどうかわからないのでこっちで買いました。

[ダイソー] コードリールイヤホン


画像:コードリールイヤホン(100円ショップ・ダイソー)

ダイソーで買ったリール式のイヤホンです。

1度引っ張るだけでスルスルとあっという間に巻き取ってくれるので収納はとても便利です。

音はこもって聴こえる感じであまり好きではないです。買った後で知りましたが、以下のイヤホンの性能が良さそうなのでそっちを買えば良かったと少し後悔しました。

ダイソーの216円イヤホンが3万円の高級機並みポテンシャルある説 – まぐまぐニュース! 

[ダイソー] サージカルテープ


画像:サージカルテープ(100円ショップ・ダイソー)

包帯やガーゼなどを固定するための医療用テープですが、口呼吸を鼻呼吸に直すテープとして使えそうなので買ってみました。

こういう商品の代替として。↓↓

 

 

かなりしっかりと固定されるので口閉じテープとして十分使えそうな感じでした。ビニールテープとかでもくっつきますが肌に優しく、かぶれにくいのはサージカルテープのほうが良さそうです。

購入店は100均のダイソー。売り場は衛生コーナー。

追記

2019-05-26

購入してから1年半ぐらい経ちます。その間、かなりの頻度で寝る際に口閉じテープ代わりに使っていましたが特にかぶれ等の問題はありませんでした。個人差があるので安全かどうかはわかりませんが口呼吸だとイビキやの喉の渇き、口の開きっぱなしのクセなどの問題があるので口呼吸になおした方がいいとは思います。

画像2:サージカルテープ(100円ショップ・ダイソー)

[オレンジ] スマホスピーカー(チョコ)


画像:スマホスピーカー(チョコ)(100円ショップ・オレンジ)

100均のオレンジで買ったスマートフォン用スピーカーです。

チョコレートのデザインが気に入ったので購入したのですが、プラグを差し込んでも音が大きくなりませんでした。

注意書きに「本品は音を大きくするための機能ではありません」と書かれているのに読まずに買ってしまいました(>_<)

画像2:スマホスピーカー(チョコ)(100円ショップ・オレンジ)

セブンの「金のビーフカレー」が激旨だった!


今日うちの母がテレビのレトルトカレー・ランキングを見てセブンイレブンの「金のビーフカレー」が1位だったので食べたくなったと言って買ってきました。

お肉を一口食べて思わず「うまい!」と声に出してしまいました。こんなにうまいビーフカレーは初めてかもしれません。そこらのレストランに勝るとも劣らない味だと思いました。これだけのものがレンジでチンするだけで食べられるのだから凄い時代ですよね。肉についてだけ言わせてもらうと「一流の味」と言って良いと思います。食べながら「最高だ~」と噛みしめていました。これ以上旨くするのは無理なんじゃないかと。まさにトップレベルと言うことで「一流の味」だと思いました。

値段は税込398円。安いレトルトカレーと比べて4倍も高いですが、お店で食べるとココイチあたりでも800円とかするレベルだと思うのでむしろ安上がりと言えるでしょう。

ネットで検索してもみても高評価のコメントが多数ありました。

口コミ(金のビーフカレー)

通販

セブンイレブンのお店でなくても通販でも購入できます。

 → セブンプレミアムゴールド 金のビーフカレー 210g

[ダイソー] ワイヤーストリッパー


画像:ワイヤーストリッパー(100円ショップ・ダイソー)

リード線などのビニールの被覆を剥くためのワイヤーストリッパーです。

使い方は、

  1. くちばしのような先端にコードを入れる
  2. グリップを軽く握る
  3. コードを上に回し、押さえて固定する
  4. グリップをグッと最後まで握るとくちばしの歯がスライドし、被覆が剥離されます

ヘッドフォンのコードぐらいのすごく細いコードで試してみたらうまく剥がれずにワイヤーごと切れてしまいました。今度普通のリード線とかで試してみるつもりですが、細いやつこそカッターやペンチなどで剥がしづらいので、私的にはもっと高いまともの商品を買えば良かったと残念に思っています。

購入店は100均のダイソー。売り場は工具コーナー。