100均のダイソーで購入した洋服ブラシです。病院やお店などに行って靴を脱いだときに靴べらがなくて欲しくなった記憶があったので靴べら付きのものを買ってみました。折りたたみ式でコンパクトなのも○。
100均のダイソーで購入した洋服ブラシです。病院やお店などに行って靴を脱いだときに靴べらがなくて欲しくなった記憶があったので靴べら付きのものを買ってみました。折りたたみ式でコンパクトなのも○。
目の調子が悪くなり眼科に行ったら涙の量が少ないと指摘されウォームコンプレスというまぶたを温めドライアイや目の疲れの予防・改善する方法を強く勧められました。
具体的には蒸しタオルで数分間まぶたを温める方法なのですが、市販の「あずきの力」「めぐリズム」でもよいとあったので、なら100均のアイマスクでいいんじゃないかと勝手に判断して購入してきました。
購入店はダイソー、売り場は衛生コーナーでした。
100均のダイソーで購入した毛玉取りブラシです。売り場は衣料・靴下コーナー。
これの市販品をネットで見ていつもの癖で「100均で売ってないの?」とダイソーに行ってみたら売ってました。さすがダイソー。
でも使用感は×。あまり取れません。100円の毛玉取り機のほうが10倍以上取れる印象です。
2種類の服でしか試してないので生地によっては取れるのわかりませんが現時点の評価は「ゴミ」レベル。
100均のダイソーで買った毛玉取り機です。売り場は衣料や靴下の側。
100円の毛玉取りでは全然ダメという記事もあったのと、実はうちにもこれとまったく同じものがあり全然取れなかったのであまり期待せずにダメ元でもう1個買ってみて使ってみたら驚くほどよく取れました。
取れた毛玉は透明ケースの中にたまっていくので目に見えて取れていくのがわかります。うちにあったもう1つのほうを見ても中に毛玉がたくさん入っていました。
じゃあなんで私がやったとき取れなかったのか?電池を使いすぎていて電力(パワー)が足りなかったのかもしれません。
腕立て伏せなどをするときに眼鏡がずり落ちてしまい困っていたので購入しました。しかし、眼鏡の耳掛けの部分が太いものには対応しておらずどうやっても入りませんでした。残念!
購入店は100均のダイソー。売り場は眼鏡コーナー。
眼鏡が曇るのが嫌で買ってきました。効き目はバッチシ。お風呂の中でも曇らずに使えました。汚れはあまり取れないのが残念。汚れまで分解してくれたら最高なんですがね。
購入店は100均のダイソー。売り場は眼鏡コーナー。
100均のダイソーで購入した眼鏡拭きです。売り場は眼鏡コーナー。3枚入ってるのと、「驚くほどに指紋などの汚れを取り除く!」という文言に惹かれて購入しましたが今までのと変わりないような・・。
普通のタオルとはちょっと違った肌触りのタオルです。速乾性、吸水性にも優れている特徴がありタオルにはもってこいの素材だと思いましたがデメリットもいろいろあるようです。
マイクロファイバーのバスタオルってホントに良いものなの!?|MARBLE [マーブル]
ダイソーで買ってきたサンダルです。私の足のサイズは26.5cmですが27cmでも小さく感じます。材質はEVA樹脂でできており凄く軽くて強度には不安があります。サンダルって結構破れたりするので安いとはいえ何ヶ月持つのか・・。安物買いの銭失いになりそうな予感はしますね。
100均のダイソーで買ったおはじきです。1つだけなぜかビッグサイズのおはじきが入ってます。
おはじき遊びとしても使えますし、装飾用の材料にもなります。この黄色い袋も使います。